top of page

宮崎市中心部の精神科病院
24時間365日精神科救急対応しております。

外来診療のご案内

外来診療のご案内
クローバーを加える鳥のイラスト

診療内容

診療時間

外来診療時間

▲ 火曜日午後の診療時間は14:00~16:00となっております。

休診日:土曜午後、日曜、祝日、年末年始

当院は予約制となっております。初診の場合はまずお電話でご相談ください。

緊急を要する方に関しては、休診日や時間外の受け入れも可能です。事前にお電話でご相談下さい。

休日診療夜間診療24時間診療急患随時受付

0985-28-2801

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ
クローバーを加える鳥のイラスト

お問い合わせ

クローバーを加える鳥のイラスト

診療科目

診療科目
白い壁とクローバーを持つ手の背景

診療科目

精神科

診療内容

●うつ

●気分障害

●統合失調症

●発達障害

●認知症

●アルコール依存症など

様々な精神疾患に対応しております。

往診

往診につきましては、地域医療連携室までお問い合わせください。

外来診療時カウンセリングについてのお知らせ

カウンセリングは医師と心理療法士が連携して行います。
完全予約制となっており、通常の外来診療費(保険診療)に加え予約料として2,200円を申し受けます。

​詳細につきましては、当院窓口でおたずねください。

自立支援医療

精神疾患のため精神科に通院する場合、医療費は継続的に負担がかかることが多いため、公費で医療費の負担軽減がなされる申請制度があります。申請後、市町村で審査が行われます。支給が認定されると医療費の自己負担は原則1割負担となりますが、世帯の収入に応じて月額に限度額を設ける軽減措置がなされる場合もあります。

詳しくは当院の地域医療連携室までお問い合わせください。

初診までの流れ

初診までの流れ

お電話で受診相談のご連絡

0985-28-2801

お電話で地域医療連携室まで受診相談のご連絡をお願い致します。

相談員(精神保健福祉士)にて受診日の調整をさせていただきます。

STEP

​01

受診日、外来受付で

受診日に、外来受付にて健康保険証をご提出いただき、問診票に記入をお願いします。

STEP

​02

必要に応じて検査

診察をお待ちの間に、必要に応じ血圧・脈拍・体重の測定、採血・心電図などの検査を行います。

STEP

​03

看護師、相談員(精神保健福祉士)の聞き取り

診察前に看護師、相談員(精神保健福祉士)がこれまでの経過をお聞きします。

STEP

​04

診察

医師による診察を行います。

STEP

​05

お会計

診察後、外来受付にて会計をしたあと、薬局にて薬をお受け取りください。

STEP

​06

急患受け入れ等により、診察の順番が変更になる事がございますので、ご了承ください。

クローバーイラスト

外来窓口では、意見箱を設置しております。ご意見・ご要望のある方はご利用ください。

クローバーイラスト
クローバーイラスト

その他、気になる事があればお気軽に外来窓口におたずねください。

​病院情報・アクセス

​病院情報・アクセス

病院名

社会医療法人如月会 若草病院

電話番号

0985-28-2801

駐車場

50台あり

住所

〒880-0804 宮崎県宮崎市宮田町7-37

アクセス

JR日豊本線「宮崎駅」から若草病院まで 徒歩8分

診療科目

精神科

bottom of page